明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

10月17日の給食

今日の献立は、タンタンめん、あっさりキャベツ、抹茶大豆、牛乳、パン、ブルーベリージャムでした。タンタンめんは、豚ひき肉がのっていて彩もよく美味しいです。まっちゃ大豆は、甘めの抹茶が大豆にまぶしてあって一人1袋あります。
画像1 画像1

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
館内の展示を見学しています。楽しみながら科学を体験できる展示に、子どもたちも夢中になっています。

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
エレベーターで最上階に上がり、グループに分かれて館内の展示を見ます。エレベーターの中からはロボットの姿も見えて、子どもたちの期待も膨らみます。

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
プラネタリウムを終えて、今から館内を見学します。
大阪ではなかなか星を見ることができませんが、プラネタリウムでは空いっぱいに広がる星空を堪能できました。

3・4年生 校外活動

画像1 画像1
市立科学館に着いて、最初にプラネタリウムを見ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31