学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

保健指導【9月5日】

 低学年の保健指導は、「うんち」のお話でした。
 『体の様子をおしえてくれるよ』というサブタイトルで、自分のうんちをよく見ることで、体調についてわかることがたくさんあることを学びました。

 【チェックポイント】
   〇 色
   〇 におい(あまり臭くない)
   〇 かたさ(バナナのようなかたさ)
   〇 かたち(バナナのような形)
   〇 りょう(スルッと出る)
   〇 おもさ 

 自分の体調のバロメーターにもなるそうです。気にかけて、子どもたち自身でも体調管理ができるといいですね。  
画像1 画像1 画像2 画像2

大きいかさ【9月1日】

2年生の算数科では、dLやLを使い、大きいかさの表し方を学習しています。
ぜひ、ご家庭でもペットボトルやコップで飲み物を飲む時などに、問題を出してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏の虫探し【9月1日】

夏といえば、虫取り!
2年生が生活科で、朝の涼しいうちに、虫取りをしました。
草むらの中やブロックの下からバッタやダンゴ虫を見つけたり、蝶々やトンボを網で捕まえようと追いかけたりしました。捕まえた虫たちは、観察をした後、自然に戻りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

どろんこ遊び【9月1日】

1年生がどろんこ遊びをしました。
深く深く穴を掘る子や、バケツに溜めて山を作る子、綺麗な泥団子を作る子に、先生に泥を投げる子…。お友だちと一緒に泥の感覚を味わいながら楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大阪880万人訓練【9月1日】

 大阪府民の防災意識向上を目的とした「大阪880万人訓練」。
 清水小学校でも、それぞれの学級で訓練を行いました。
 清水小学校の屋上から、防災行政無線による訓練放送が流れました。子どもたちは、担任の先生と、その放送に耳を傾け、「強い揺れに備えてください」と聞こえると、机の下に頭を隠して避難しました。
 大災害の時など、防災行政無線による放送があり、学校にいても、家にいても、公園で遊んでいても、いつでもどこでも、その内容をしっかり聞かなければいけないことも、学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 5年1組社会見学(読売新聞社) ゆとりの日
1/29 クラブ活動
1/30 わくわくタイム(1年・幼保交流) 6年卒業遠足(ひらかたパーク)
1/31 5年2組社会見学(読売新聞社)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習