〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

1/26 3年生私立高校出願

画像1 画像1
本日、3年生は私立高校の出願に行きます。

いよいよ入試が始まります!
事前指導を終え、さまざまな想いを持って中学校を出発しました。

頑張れ!受験生!

1/26 2年生百人一首

画像1 画像1
百人一首大会に向けてクラス練習が始まりました。2年生最後の行事、優勝を目指します。

1/25 四者活動 ピュアソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日ピュアソウルでは、先週の続きで、大学生をお招きしてSDGsについて学びました。各班で話し合い活動を行い、最後は各班発表をしました。
今回の活動をきっかけに、SDGsについて興味、関心を持つことができました。
大学生のみなさま、ありがとうございました。

1/25 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
◆ごはん
◆さごしのしょうゆだれかけ
◆とうふのみそ汁
◆みずなの煮びたし
◆牛乳 です。

【みずな】
 みずなは、京都で昔から栽培されていた野菜です。関西以外では「京菜」と呼ばれることがあります。京都では「みずなが店に出るようになると、冬本番」といわれており、寒さが厳しくなる時期が旬です。

1/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆鶏肉のからあげ
◆中華スープ
◆チンゲンサイともやしの甘酢和え
◆牛乳 です。

【チンゲンサイ】
 中国から日本へ伝わった中国野菜の一つです。
 加熱にも煮崩れず、緑色がきれいな野菜のため、いろいろな料理に使われています。粘膜の健康を保つ、カロテンのほかに、ビタミンC、カルシウムなどが含まれています。
給食では、甘酢あえが登場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/26 私立高校出願(3年)
1/29 学年末テスト1日目(3年) 研究授業(1・2年)
1/30 学年末テスト2日目(3年)
1/31 学年末テスト3日目(3年) 百人一首大会(2年)