【献立紹介】1月26日(金)![]() ![]() ほたて貝のグラタン・スープ・パインアップル(カット缶)・黒糖パン・牛乳です。 「ほたて貝のグラタン」は、ほたて貝を主材に、玉ねぎ、ほうれん草を使ったホワイトソースのグラタンです。これにスープと果物の缶詰の組み合わせです。 1月26日 運動委員会
2/5から始まるなわとび週間に向けて、運動委員会が昼休みにリズムなわとびの練習をしています。
準備運動代わりに音楽に合わせて行いますが、みんなの見本となるために練習をしています。 頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 5・6年漢字検定
5.6年生が、漢字検定を受けました。
これまで自分の目指す級に向けて、学習してきました。力を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 入学説明会
入学説明会がありました。
入学式の案内や、準備していただくものなどをお話ししました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【献立紹介】1月25日(木)![]() ![]() さばのみそ煮・すまし汁・紅白なます・ご飯・牛乳です。 「なます」とは細切りにした具材を酢あえにした料理で、奈良時代からある調理法です。紅白なますは、千切りにしたにんじんの赤とだいこんの白でお祝いの水引を表現し、新年を祝うおせち料理の一品になっています。根菜であるにんじんとだいこんは土の中にまっすぐ伸びていくことから、地に足をつけて家族が日々過ごせるようにという願いも込められています。 |