天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 新しい日本、平和な日本へ

【1組】大阪市小学校教育研究会社会部の研究授業をしました。
戦後日本の復興について考える学習です。
資料をもとに、戦後の日本がどのような国づくりを目指したのかを話し合いました。
次は、現在の日本の姿に至るまでを学んでいきます。
いよいよ歴史学習もまとめの時期に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 フラッグダッシュ

【2組】大阪市教育研究会体育部の先生にお越しいただき、陸上運動「フラッグダッシュ」の指導をしていただきました。
フラッグダッシュは、旗の合図で個人走をどんどんつないでいく、バトンを使わないリレーのようなものです。
今日は学習のすすめかたを学んだり、最初の記録をとったりしました。
みんな、初めてお会いする先生にちょっぴり緊張しながらも、思いっきり体を動かして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・ビーフシチュー
・カリフラワーとコーンのサラダ
・ミニフィッシュ

昨日のみそ汁は、和食の温かメニューでしたが、今日は洋食の温かメニューです。
寒い日のシチューはごちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足タイム

今日のかけ足タイムは1・3・5年生の奇数学年です。
どんよりした冬空に負けないくらい、元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよし

今日はプリント学習に気合十分で、いつも以上に真剣な雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会活動
1/31 卒業遠足6年
2/2 市研究発表会

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ