気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1月25日(木) 学習の様子

理科の公開授業がありました。
「てこのはたらきの法則に合わない道具はどれ?」という問いについて実験をしながら考えました。
力点・支点・作用点の並び方や作用する力の大きさを比べながら、どの道具が合わないのか探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 児童集会の様子

今日の集会はたてわり遊びでした。運動場・講堂・学級教室に分かれて遊びました。
画像1 画像1

1月24日(水) 学習の様子

寒い中、子どもたちは外で元気に遊んでいます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 学習の様子

2年生が運動場で凧揚げをしました。前日は風が強かったため、いろんなところに糸が絡まってしまうトラブルもありました。
今日はほとんど無風だったため、子どもたちは全力疾走をして凧を揚げていました。
自分たちで作った凧が飛んでいる姿を見るとうれしくなりますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 学習の様子

ホクホクのご飯が炊けました。みんなそろって「いただいます!!」
食べ終わった後は、みんなで協力して片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 School10強調週間(2月2日まで)
3・4・5年英検jr
1/30 ノーモニターデー
5年出前授業(オンライン朝日新聞)3h
1/31 3年社会見学(くらしの今昔館)
6年「薬の正しい使い方講座」5h
2/1 なわとび月間(2月9日まで)
School10強調週間(2月2日まで)
記名の日
委員会