今日の給食

・冬野菜のカレーライス ・ブロッコリーとコーンのサラダ ・黄桃(カット缶) ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「冬野菜のカレーライス」です。

冬が旬のだいこん、れんこんを使ったカレーライスです。冬野菜には、体を温めたり、かぜをひきにくくする働きがあります。

今日の給食

・いわしのしょうが煮 ・みそ汁 ・高野どうふの煮もの ・ごはん ・牛乳  です。

「高野どうふの煮もの」は、高野どうふとむきえだまめを使っています。だしがしっかりと浸みて、おいしいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「いわしのしょうが煮」です。

日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは、体長25センチメートルほどになります。
いわしには、主に体を作るもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄などが多く含まれます。今日の「いわしのしょうが煮」は、1人2尾ずつです。

今日の給食

・きのこのドリア ・トマトスープ ・りんご ・おさつパン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ 幼小連携事業 1年(白菊幼稚園 伝承遊び)
1/31 5年研究授業
2/1 卒業遠足6年(キッザニア甲子園) SC来校日
2/2 教員の研究会のため(授業4限まで)給食後下校