6月28日

画像1 画像1
わふうカレーどんぶり
オクラのかつおうめふうみ
りんご(カットかんづめ)
ごはん
牛乳

6月27日

画像1 画像1
いかてんぷら
フレッシュトマトのスープに
キャベツとコーンのソテー
ブルーベリージャム
コッペパン
牛乳

4-2朝の英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーカーから流れてくる英語の曲に合わせて、歌詞を見ながら楽しく英語学習に取り組んでいます。
何度か聞いているうちに歌詞を見ずに、口ずさめる子も増えてきています。
今月は昭和の名曲「学園天国」の英語バージョンが流れています。

放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、火曜日と木曜日の朝は英語学習に取り組んでいます。
放送委員会の当番の子が、時間に合わせて放送室からアナウンスと共に英語の曲を流してくれています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(月)の児童朝会は、校長先生から「傘の扱い方」についてお話がありました。
梅雨の時期によく活用する傘ですが、使い方を間違えると大けがにつながります。特に登下校中、友達が近くに歩いている時や、学校に到着して混雑状態の中、傘をしまう時など周りに迷惑がかからないよう丁寧に扱う必要があります。
雨が多い時期ですが、傘の扱い方を親子で確認し、振り返る良い機会にしてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童生徒会交流会
1/30 入学説明会
2/1 フッ化物洗口4年
ベルマークの日
2/2 B校時4時間授業