11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(4)

キーパーにたっていただき、シュートしてみます。
さすがに、子ども達のシュートはなかなか入りません・・・

子ども達の中には、なかなか鋭い球を投げる子もいます。

全員がチャレンジした結果、2人がシュート成功となりました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(3)

試す、考える、そしてまた挑戦する。先生からの励ましの声に、子どもたちは懸命にボールを投げます。

ゴールキーパーがいることを想定して、シュートする位置を考えて投げ込みます。

「足の間を狙う」「ジャンプを意識して、シュートする」など、意見があがりました
画像1 画像1

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(2)

今日のテーマ「考えて、挑戦する」を確認、これからシュートの練習です。

まずは先生の分かりやすいルールと注意点の説明です。
ゴールめがけて移動しながら投げ込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜

まずは、ハンドボールに慣れるための投げ方の練習です。
「左、右、左!」と足の運びに慣れながら投げます。片手でつかめるボールではありますが、足の運びやジャンプをしながら投げるのはなかなか難しいです。
でも練習しているうちに遠くまで投げられるようになってきました。
指導の先生は元気いっぱい、大きな声が講堂内に響きます。お手本を示しながら、体いっぱいで指導してくださいました。

「オッケー!おお、うまいうまい!」など、子どもたちにたくさん声をかけながら、指導していただけるので、みんな張り切って頑張っています。
画像1 画像1

そろばん教室〜3年生〜

全国珠算教育連盟大阪府支部より、久手堅大成先生に来ていただきました。

そろばんを通して学んだことを、他の学習でも生かして欲しいという思いで指導される姿勢から、子ども達だけでなく、わたしたち教員も学ばせていただきました。

先生は机間巡視をされながら、丁寧に指導されていました。1円なり、3円なり、引いては2円なり…
子ども達は楽しくそろばんの珠を置いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 かけ足大会予備日(全学年5時間目まで、午後2時25分ごろ下校)
1/30 児童朝会
クラブ活動
1/31 4年栄養指導
2/1 3年出前授業「昔の道具」
2/2 40分授業4時間目まで、下校午後12時45分ごろから(総合研究発表会に教職員全員参加のため)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連