☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

非行防止教室

 1学期も残すところ、あと2日となりました。いよいよ夏休みを迎えます。本日は、夏休みを前に、天王寺警察の少年係の方に「非行防止教室」を開催していただきました。中学生のスマホ保持率が年々高まっており、数年前に70%を超えたそうです。その便利なスマホも使い方によっては、犯罪に巻き込まれかねません。自宅にいながらも、犯罪に遭遇してしまう可能性がある時代です。正しい知識を身につけ、安全に使用できるようになってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

 今週の公式戦を目前に、女子バレーボール部が体育館の割り当てがないため、運動場の端の方で練習に汗を流していました。先週に続いて今週も勝利できるよう、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路指導研修会

画像1 画像1
 本日の放課後、若手の先生方を対象に進路指導の研修会を実施しました。毎年、変化していく進路選択の方法に対して、学校としても十分に生徒や保護者の要望に応えられるよう、研修をしています。

全校集会

 今週の全校集会では、ここ最近の生徒の様子についてのお話がありました。1学期も残すところ、あと1週間となります。体調不良の人も少し増えているようですので、体調管理に注意をしながら過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全日本中学校通信陸上競技大阪大会 陸上競技部

7月8日(土)・9日(日)

ヤンマースタジアム長居にて通信陸上大阪大会が行われました。
通信陸上は全国各地で行われるもので、日本中の結果が集計され、各種目ごとに全国順位がつきます。また、全国大会の選考も兼ねた大会でもあります。
通信陸上には参加標準記録があり、天王寺中学校は標準記録を突破した計11種目のべ13名と1年100m男女1名ずつが出場、活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のきまり

校区内安全マップ

オンライン関係

おしらせ

日別の行事予定

各種調査結果

学校評価

通信教育部