3年生 国語 習熟度別・少人数学習


11月28日(火)

 4コマの絵を見ながら想像を広げ、物語を創作していく学習をしています。
 今回は、一学期・二学期に習った「あらすじ」や、登場人物などの「設定」に気を配りながら、物語のストーリーを作っていきました。

「せんせー、見てみてー!」
 と言わんばかりにノートを広げ、なんとも満足そうな表情をしています。想像を広げて楽しみながらも、原稿用紙の使い方や主述の関係、習っている漢字などを手直ししながら、より良い作文を書けてきつつあります。

画像1 画像1

〜なわとび月間〜


11月27日(月)
 
 この一ヶ月は、20分休み時間を中心に「なわとび月間」と称し、軽快なリズムの曲に合わせていろいろな跳び方をしていきました。
 おなじみの両足跳びに始まり、脚を開いたり閉じたりする「グーパーグーチョキ跳び」や、片足跳びなどにチャレンジしています。

 また、運動委員会の5・6年生が先導し、自分たちの役割を担っている様子もみられます♪ 少しずつ寒くなってくるこの時季に、ピッタリな活動ですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合 はたらく人を調べよう

画像1 画像1

11月24日(金)
 
 総合的な学習の一環で「探究・読解プロジェクト」と銘打って、木津卸売市場について調べ学習をしています。

 先月末は実際に社会見学に訪れ、その「本場」を間近で見聞きすることができました。
 今は各クラスで、さらに深く調べていきたい事柄をグループ別に分かれ、最終的に「壁新聞」でまとめていきます。

 今日はゲストティーチャーとして卸売市場の方にお越しいただき、たくさんプレゼンをしてくれました。「せり」の様子を動画で見たり、いわゆる「ちりめんモンスター」を触ったり、クイズに挑戦したりもしました。
 最後にはインタビューの時間を設けていただき、また新たな発見や追究したいことも生まれたかと思います。お忙しい中ありがとうございました!

画像2 画像2

3年生 社会見学〜木津卸売市場


10月30日・31日

 二日間に渡り、2クラスずつ『探究・読解プロジェクト』として、卸売市場へ社会見学に行きました。
 子どもたちはこれまでに、スーパーマーケットなどのお店について学んできましたが、さらにその奥側にある卸売市場をまわることができる機会を設けました。


 場内には約150もの店舗が所狭しと並んであり、新鮮で種類の豊富な食材を間近で見ることができました。また、外国人の観光客も多く、にぎわっている様子でした。
 そして、店員さんと実際に話しながら商品を選んだり、インタビューをしたりもしました。

 さらに、卸売市場の醍醐味である「せり」の体験もすることができました! マグロやタコの値段を、手を挙げて必死に競り落としていく姿は、またとない貴重な経験となりました。
 ここで得た学びを、また次に活かして調べ深めていきます。お忙しいなか木津卸売市場の皆さま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『関東煮』は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。うずら卵の個別対応献立となっています。

火曜日の『ウィンナーときのこの和風スパゲティ』は、ウィンナー、ベーコンを主材に、季節の食材のしいたけ、しめじのほか、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味つけに仕上げています。喫食時にきざみのりをかけて食べます。

水曜日の『あげどりのねぎだれかけ』は、鶏肉に料理酒、しょうが汁で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げ、白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをからませています。

金曜日の『うすくず汁』は、鶏肉、さといも、はくさい、だいこん、たまねぎ、しいたけ、青みにみつばを使用しています。体の温まる一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 ウインターフェスティバル(ブラバン)
1/29 内科検診2年
卒業遠足6年
1/30 クラブ活動
内科検診1年
1/31 読み聞かせ3年
SC来校日
2/1 社会見学5年
2/2 全学年4時間授業(下校13:30頃)
2/3 休業日

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより