☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も自分の考えを伝えながら学習をすすめていました。よくがんばりました!

学習のようす【1・2・3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組はあさって金曜日に行くキッズプラザの説明が先生からありました。ルールをしっかり守って楽しみましょうね。ご家族のみなさん、お弁当の用意をよろしくお願いします。

出前講座【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャリア教育学習として、JICA日本人講師の柳博美さんをお招きして、5年生6年生を対象に出前講座を行いました。
 写真も交えながら「JICAについて」「JICAで働こうと思ったきっかけについて」「フィジーでの活動内容や文化について」などのお話をしていただきました。子どもたちも私たち教職員も「へ〜」と感心したり「えええっ」と驚いたり、興味を持って最後まで聞かせてもらいました。
 「いろいろな経験はつながっている。自分の好きなことが、きっと将来なにかの役に立つ!」という、多感な子どもたちにとって心に響く言葉で締めくくられました。ありがとうございました。

学習のようす【6年生】

画像1 画像1
 6年生は修学旅行に向けての活動。運動会と同じように、自分たちの力を信じて。思い出残るものにしよう!

学習のようす【2・3・4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、代休明けの火曜日。どうかなぁと心配していましたが、今日も元気いっぱいな子どもたち。安心安心。今週4日間もがんばろうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ週間(〜2月5日)
1/30 ※6限目なし 韓国・朝鮮の学習(2年)
1/31 歯と口の健康教室(6年)
2/1 委員会活動
2/2 キラキラチェック 色覚検査(2年) 全学年13時半下校

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ