☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【3・4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間のスタート月曜日。今日ものびのびと学習に取り組んでいました。すばらしい!

さぁ、あと5日!

画像1 画像1
 今日の全校朝会は「運動会スペシャルバージョン」。赤組白組の応援団に来てもらい、応援のかけ声や手拍子の方法を教えてもらいました。
 さぁ、いよいよ週末に迫った運動会。競技も演技も応援も、練習の成果が出ますように。

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組理科の学習は『水よう液の性質』。グループで協力しながら実験をしていました。オンラインではできない実験学習!色や音、におい、、、実験だから学べることをこれからも。

学習のようす【3・4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
We really enjoyed talking with you.

学習のようす【1・2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
?玉入れの練習をしていた1年生。あとで撮ろうと思っているうちにシャッターチャンスを逃しました…。保護者のみなさん、ごめんなさい。本番をお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ週間(〜2月5日)
1/30 ※6限目なし 韓国・朝鮮の学習(2年)
1/31 歯と口の健康教室(6年)
2/1 委員会活動
2/2 キラキラチェック 色覚検査(2年) 全学年13時半下校

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ