ふれあいタイム 天地返し

 今日は、田辺大根を育ててくれた「ふれあい農園」の土を耕しました。石・ごみ・雑草を取り除き、しっかりと耕しました。耕すことによって土の中に空気を十分含ませ、水はけや水持ち、通気性がよくなります。
 また、「天地がえし」と呼ばれるように、深く耕すと、表面の土が入れ替わり、用土の再生が行われるだけでなく、除草や除菌効果も上がるといわれています。
 高学年が低学年に掘りおこし方をやさしく教えていました。来年度も、たくさん収穫ができるように、みんなで力を合わせてがんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム お別れ会の話し合い

 教室では、次回のふれあいタイムで予定している「お別れ会」の内容をみんなで話し合いました。今年度のメンバーで集まるのは最後になるので、楽しい思い出になるように計画をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会 1月24日

 1月24日から30日は学校給食週間です。給食について考えたり、給食にたずさわる人々に感謝する行事を行ったりします。
 今日の児童集会で、給食委員会のひとが、各学級にいき、給食に出てくる食べ物クイズをしました。班で相談して答えます。1問正解すると、10点で、中に20点問題があります。正解するととてもうれしそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 沖縄歌舞劇団「美(ちゅら)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(水)琉球舞踊の芸術鑑賞会がありました。
沖縄歌舞劇団「美」の皆さんに来ていただき、舞踊劇『太陽(てぃーだ)の花』沖縄の四季と沖縄の人々の暮らしを、三線と太鼓、踊りと唄の調べに乗せて表現した劇、色鮮やかな衣装や優雅な踊りを観させていただきました。
2学期に5,6年生の児童対象に、「エイサー」(沖縄でお盆にご先祖様を迎える踊り)をワークショップで教えていただきました。当日は6年生の代表メンバーですが舞台に上がり踊りを披露してくれました。
沖縄は、気候風土、産業など大きく違い、遠いところというイメージをもちがちですが沖縄の音楽、踊りを通し「美」の皆さんと触れ合う中で、親しみやすい沖縄を知ることができました。久し振りの芸術鑑賞会では、とても楽しい時間を過ごせました。

ナガリンピック 1・6年

 3学期のナガリンピックは、マラソンです。1・6年、2・5年、3・4年のペアで3週に分けて実施します。高学年が外側で、低学年が内側のトラックを走るようにしています。2分間走って30秒間歩くサイクルを3セットのインターバル走の形式でしています。今日は1・6年生が寒さに負けず元気に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 卒業遠足
ナガリンピック3・4年(〜2月2日)
2/2 教職員研修のため児童下校13:45