TOP

ITCC(その3)

太極拳のグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ITCC(その2)

グラウンドゴルフの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ITCC(その1)

本日5・6時間目にITCCの活動を行いました。ITCCとは Ikuno Traditional Culture Class の略です。ITCCは地域の方とのふれあい、学校生活で経験できないような体験をすることを目標としています。5・6・7年生が体育館に集まり、始めの会を行いました。
画像1 画像1

授業探訪(6年 理科)

? 6年生の理科の授業は、義務教育学校の強みを生かし、後期課程の教員が授業を担当しています。
 この日は「てこをどのように使えば、重いものを小さな力で持ち上げることができるか?」について、予想を立て、力点の位置、作用点の位置を変えることでどのように感じるか実験で確かめていました。
 本校では実験を大切にしています。実験を通して、知識を実感して身につけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業探訪(7年 理科)

7年生の理科の授業では「力の大きさとばねののびの関係」について・実験を通して関係性について学習中。
 バネののびはバネを引く力の大きさに比例する(フックの法則)ことを、実験結果からグラフに表すことで学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 特別選抜懇談[9]
1/31 特別選抜懇談[9]