2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

11月15日 中学校 選択授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、後期選択授業の1回目です。
全13講座が開かれており、生徒たちは自分の興味に合わせて選択し、全3回の学習を行います。

11月15日 小学校研究授業3年2

画像1 画像1
画像2 画像2
豆太とじさまになりきって発表します。

11月15日 小学校研究授業3年

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の研究授業を行いました。
「モチモチの木」で、登場人物の気持ちを読み取っていきます。
今日は、教育センターからスクールアドバイザーの先生にもお越しいただいています。
たくさんの先生方に参観いただいて、みんな少し緊張気味です。

11月15日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、児童会・生徒会の皆さんが、門のところで「赤い羽根共同募金」の呼びかけをしてくれています。
ご協力よろしくお願いします。

11月14日 中学校授業風景7年

画像1 画像1
画像2 画像2
「総合的読解力育成カリキュラム」の続きです。食料自給率について考えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 選択授業(中)
避難訓練(防犯)
2/1 6年卒業遠足