6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

○12月8日(月曜日)2年生数学科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
三角形の定義・定理を活用しながら、角度を求める演習に取り組みました。スクールアドバイザーの先生も、生徒に個別指導をしてくださいました。

○12月7日(木曜日)2年生英語科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
教科書本文に登場する人物の特徴について、あらかじめ端末にまとめたものを題材に、ペアを組み当該人物について英語で説明しています。

○12月6日(水曜日)放課後学習会特別講座

画像1 画像1
学びサポーターさんのご紹介により、講師をお招きし、特別講座「Phonix(フォニックス)って何だ」を開講しました。
生徒・教員・スクールサポートスタッフ・大学生(学びサポーター)など、多くの皆さんに参加いただきました。

○12月6日(水曜日)万博横断幕

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪・関西万博の横断幕を玄関に掲示しました。開幕まで500日を切りました。次世代を担う子どもたちが、世界の人々と未来を共に創る契機となることを願っています。

○12月6日(水曜日)1年生理科授業

画像1 画像1
グラフを読み取り、溶質パーセント濃度を求める計算方法について学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学力調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

非常変災時

玉出中学校いじめ防止基本方針