感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

5年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「どの教科が好きですか?」の学習をしました。教科を英語で何というか学習してから、会話の練習をしました。最後に前から列ごとに質問・答えをくり返し、後ろまで話すまで何秒かかったか競いました。リスニングでは、好きな教科と将来なりたい職業を聞き取って問題に答えました。

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
林間について不安なこと楽しみなことを事前にアンケートを取り、みんながいろいろな場面で不安に思ってることを共有しました。その後、6年生からキャンプファイヤー、登山、カレー作り、バスレクリエーションなどそれぞれの場面でのことを話してもらいました。その中で、「今まであまり話せていない人とも話すいい機会なのでどんどん話していきましょう」と友だちのことについてもアドバイスをもらいました。最高の林間学習にするために自分ががんばることを決め、活動班で交流しました。その後、あと1か月当日のめあてを達成するために一人一人ががんばることを意思決定しました。林間学習に向けて今日から頑張っていきましょう!

今日の給食(6月23日)

画像1 画像1
今日の給食は、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルトです。

今日の給食(6月22日)

画像1 画像1
今日は、豚肉と甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮です。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
春のようすと夏のようすについて調べたことをみんなで交流しました。虫は?草花は?気温は?とそれぞれ比べてみました。また、みんなが見つけた生き物をTVで確認しました。春に植えたヒョウタンも葉が大きくなってつるが伸びていることにも気づきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 栄養指導(5年)
なかのRunning Festival(3・4年)
クラブ活動
1/31 なかのRunning Festival(1・2年)
R6年度1年生 入学説明会(15時より)
歯と口の健康教室(6年)
2/1 なかのRunning Festival(5・6年)
そろばん学習(3年)
2/2 4時間授業(全学年、13時ごろ下校)