感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は風で動く車を使って実験をしました。風が強いと…。風が弱いと…。車の動く距離や車の速さは、どうなるか予想して班ごとに実験をしました。予想していたより遠くへ車が走ったのでみんなびっくりしていました。風で物が動くことや風が強いとものを動かす働きが強くなることが分かりました。

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1
今日の給食は、ウィンナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダです。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「風切るつばさ」の第5場面を学習しました。クルルとカララの心情を本文から読み取っていきました。2匹の心の距離はどれくらいと絵を貼って考えました。もう一度飛ぼうと思った理由については、自分の味方がいるとわかったからとかずっと待っててくれたカララを助けたいと思ったからなど自分の意見を友だちと交流して深めていきました。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は水慣れ、クロールのあと、クロールの掻く手と平泳ぎの足をなるべく少ない回数で25m泳ぐ泳力測定をしました。平泳ぎの足を11回で泳いだ人がいてびっくりしました。力を抜いてゆったり泳ぐよう練習していきます。

今日の給食(6月20日)

画像1 画像1
今日の給食は、和風カレー丼、オクラのかつお風味、りんご(かんづめ)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 栄養指導(5年)
なかのRunning Festival(3・4年)
クラブ活動
1/31 なかのRunning Festival(1・2年)
R6年度1年生 入学説明会(15時より)
歯と口の健康教室(6年)
2/1 なかのRunning Festival(5・6年)
そろばん学習(3年)
2/2 4時間授業(全学年、13時ごろ下校)