6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味です。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はトップアスリート支援事業で大阪ラヴィッツの方がハンドボールを教えに来てくださいました。「考えること」「挑戦すること」そして「楽しむこと」をテーマに学習を進めました。ジャンプシュートができるよう細かいステップで教えてもらい、最後にはキーパーがいててもシュートを決めた人もいました。最後は、チームで作戦を立ててデイフェンスをつってシュートできるように攻めました。壁作戦や遠くにパス回し作戦やアヒル?作戦など一生懸命考えて攻めました。最後のインタビューでは、「楽しかった」「協力できた」「作戦がうまく行いった」などテーマにそってハンドボールを楽しむことができました。

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
今日の給食は、きのこのドリア、トマトスープ、りんごです。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2組が調理実習、茹でる、炒める調理ということで、ジャガイモのスープとクリームスパゲッティに挑戦しました。試食もしましたが、少し薄目の味付けでしたが、美味しくできていました。ぜひ、子どもたちにリクエストしてみてください!

ジャガイモを使った調理実習

 6年1組でジャガイモを使った調理実習にチャレンジしました。
 ・ベーコンときのこのパスタ
 ・ポテトスープ
 家庭科室にとってもおいしそうな香りが立ち込めていました。
 出来栄えはどうだったかな?お子さんにきいてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 栄養指導(5年)
なかのRunning Festival(3・4年)
クラブ活動
1/31 なかのRunning Festival(1・2年)
R6年度1年生 入学説明会(15時より)
歯と口の健康教室(6年)
2/1 なかのRunning Festival(5・6年)
そろばん学習(3年)
2/2 4時間授業(全学年、13時ごろ下校)