子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

今日の給食は、3色丼、3色スープ、3色酢の物、牛乳です。今日の献立は、学校給食献立コンクール 優秀賞作品です。昨年度丸山小学校6年1組の児童が考えた作品です。低学年の子が見てわかるように3色にそろえる工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

根から吸った水がどのように植物の中を通り葉や花にすすむのかを、アジサイを使って実験します。今日は校庭に咲いているアジサイの花をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

「りんごがドスン!」の絵の作成です。だいぶ作品ができてきました。いろいろな生き物がりんごの周りにいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

「はりねずみと金貨」の学習です。今日は、全体で音読を頑張っていました。音読後、わからない言葉を辞書で調べる活動も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プログラミング

一人一台PCを使ってプログラミングの学習を行っています。今日は、♪音符ちゃんが動いて音が鳴る、らしいです。子どもたちがPCを操作するのははやいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ強調週間(2月2日まで)
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校