子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生 理科

今日の理科の学習課題は、「水も空気のように体積が変化するのか?」です。氷水とお湯を使って実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳科

今日の道徳は、「国や郷土を愛する」がテーマで、「お父さんのじまん」というお話です。「いなむら火祭り」に参加したよし子は、お父さんの本当の自慢が何だかわかった気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

マット運動です。マットの上できれいな前転をしよう!手はパー 目はおへそ など、上手に前転できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのなわとび集会

学習発表会のため、途中ストップしていましたなわとび集会が、久しぶりに行われました。青空のもと元気いっぱい縄をとびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

「古文に親しむ」の学習です。今日は、「竹取物語」について学習しました。古文と現代文を読み比べて、今と昔の言い方の違いを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ強調週間(2月2日まで)
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校