子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生 国語科

「こわれた千の楽器」の学習です。今日の課題は、想像したことを音読で表そうです。上手の音読できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

リズムジャンプに挑戦! 軽快な音楽に合わせて片足で跳んだりジグザグに跳んだりいろいろな動きをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、1/2黒糖パン、牛乳です。新しいクラスになってまもなく2週間が経ちます。協力して給食の準備や片付けができているでしょうか。給食当番は、協力して安全に運び、上手にもりつけるようにしましょう。後片付けは、クラス全員で協力し、食器に食べ残しがないか確かめて、決まったところに返しましょう。
画像2 画像2

1年生 体育科

しっかりと準備体操をしました。その後、走ったり跳んだりいろいろな動きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

花の作りの学習です。学習園でアブラナの花を1つ摘み、虫眼鏡を使って花の作りを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ強調週間(2月2日まで)
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校