子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

2年生 算数科

今日の算数は、「メダルのかずを、色に注目して整理しよう」です。青や黄色の色に注目して表に正しく整理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

「世界の国々を知り、紹介しあおう」の学習です。動画を観て聞こえてきた言葉を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかんのかんづめ、黒糖パン、牛乳です。グラタンはフランスで生まれたといわれ、オーブンに入れて焼き色をつけた料理です。グラタンの意味はフランス語で、焼くことでできたうすい皮やこげ目を表しています。今日の給食では、牛ひき肉や豚ひき肉、じゃがいもなどを使ったケチャップ味のミートグラタンが登場します。
画像2 画像2

自分の名前をかいたよ!

1年生は大きな字で自分の名前を書きました。名前の隣には、自分の似顔絵と好きなものもかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

4年生の社会科では、日本の周りの海について学習しました。「日本海」「オホーツク海」など、いろいろな名前があることも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ強調週間(2月2日まで)
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校