子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

非行防止教室 6年生

都島警察の方に来校していただき、6年生を対象に非行防止教室が行われました。自分自身が気のゆるみから犯罪を引き起こさないように(万引き等)する心構えや犯罪に巻き込まれないようにするためには、どのような行動をとらなければいけないのかについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい鯉が淀川小学校の池に仲間入りしたよ!

以前よりも大きな鯉が淀川小学校の池にきました。ゆっくりと優雅に泳ぐ姿に癒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、おさつパン、牛乳です。暑くなってきました。暑さで食欲がない時の工夫として、カレー粉、こしょうなどの香辛料や、にんにく、しょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。酢やレモンなどのすっぱい味は、食べ物の消化をよくしたり、疲れをやわらげたりします。しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

学習園に咲いているヘチマやカボチャのおばなとめばなの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール水泳

けのびやクロール、平泳ぎの手の練習をしました。一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ強調週間(2月2日まで)
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校