子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生 社会科

大阪市の人口と年間使われている水の量の移り変わりを、グラフから読みとっています。難しいですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査をしています!

今週から全学年で視力検査を実施しています。検査後、保健室から手紙等もらってきた際は、早い目に病院での受診をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科

サーキットトレーニングをしよう!
マットの上でくるくる回ったり、平均台の上を歩いたり、、ローテーションで様々な動きに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

今日の問題は、「空気中の窒素、酸素、二酸化炭素のうちものを燃やす働きがある気体はどれだろうか!?」の学習です。水の中にびんを沈め、酸素を集めて実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。今日は、給食を上手に運ぼう!上手に配ろう!です。給食当番は、手をていねいに洗って、清潔に運びましょう。また、一人分の量を確かめて、きれいにもりつけましょう。そして、スープは底を良くかきまぜながら盛り付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 あいさつ強調週間(2月2日まで)
1/30 かけ足集会
1/31 B校時
淀川up
教職員定時退勤日
2/1 かけ足集会
淀川中学校の制服採寸
2/2 4時間授業、給食後の13:25下校