とうふローフ
今日の給食は「とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、りんご」でした。とうふローフは新メニューです。ツナ、とうふ、たまねぎ、粒状の乾燥大豆を混ぜ合わせて、グラタンのように焼き物機で焼いています。ローフはかたまりという意味があるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 特別授業(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食がこぼれて人にかかってしまった場合、どんな言葉をかけるか、またどんな気持ちになるかなど、友達同士、意見を交流させながら考えました。 生活科の学習(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミマモルメ研修会![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習(5年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご覧のように教え合いながらがんばっていました。 |