5年 図画工作 「伝言板をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間に電動のこぎりを活用し、伝言板をつくりました。
4年生で学習したのこぎりとは違い、電動のこぎりは曲線がうまく切れることに子どもたちは感動していました。
発想豊かな絵や彩色で完成した伝言板は、楽しく活用できそうです。

5年 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日3時間目に難波少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室の学習を行いました。色々な非行について学習しました。非行を防ぐための3つのポイントを劇で分かりやすく教えてくださいました。
1 ルールを守る
2 思いやりの気持ちをもつ
3 断る勇気をもつ
今日のお話を活かしてよい夏休みを迎えたいと思います。

〜ねがいごと〜

画像1 画像1
2年生の教室では、子ども達が短冊に願い事を書いて飾っていました。
今夜の平尾の空は、残念ながら雲がかかっていますが…
子ども達の願い事が届くといいですね!

宿泊学習17

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間の2日間。
閉舎式を終えて、楽しい思い出をお土産に帰路につきます。

宿泊学習16

画像1 画像1
画像2 画像2
自分達で作ったカレーライスの味は、やはり格別なようで、どの班も残さず美味しく頂くことができました。
「お母さんのカレーライスが1番美味しいけど、それに負けへんくらい美味しいわ!」
と、とってもかわいい感想を聞かせてくれる子もいました。

また、片付けの時間には、宿泊の方からの合格が貰えるように丁寧にお鍋を磨いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31