☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

☆「6年生」 図画工作科 切り絵

(6年生が考えた記事)

今日は図工で切り絵を完成させました。
スプレーのりでの作業は思ったより難しかったです。できあがったみんなの作品もおもしろかったです。

まだ完成していない人もいるので、みんなの作品が出揃ったら鑑賞するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校」読書週間

今日は、図書委員が2年生の児童へ読み聞かせしました。
「町はずれのおじぞうさん」です。国語の物語でかさこじぞうを学習しているので関連しているお話に大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1.2年生」体育

なわとびをした後は、おにあそびです。
今日は、レンジでチンをしました。一人一人が作戦を立てて、前回よりもチームで戦うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「5年生」あいさつボランティア

1月22日(月)〜25日(金)の期間、5年生が校門に立ってあいさつ運動を行っています!
寒い中みんなより早く登校し、がんばってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」国語科

「かさこじぞう」の学習を終え、物語で面白かった場面を友達と伝え合います。
面白いと感じる視点を共有し、付箋にどんどん書いていきました。

同じ人物でも、違う点で、物語全体を通して変わったところから、歌やリズムなどでも見つけることもできていましたね!
付箋から文章にまとめる学習を通して、違う物語でも練習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより