気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1月11日(木) 児童集会の様子

今年初めての児童集会がありました。たてわり遊びです。
運動場では、鬼ごっこ、大繩、鉄棒等で遊んでいました。6年生が大繩を跳べない子に見本を見せたり、助言したりしていました。さすが最高学年!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 休み時間の様子

昨日まで静かだった運動場にも、子どもたちの声が帰ってきました。
気温が10度もない中でしたが、たくさんの子どもたちが外へ出て遊んでいました。先生たちも寒さに負けず、外へ出ています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 始業式の様子

3学期が始まりました。

まずは、始業式。

校長先生からお話がありました。
「能登半島地震で被災されて今も苦しんでいる方々がいます。学校にも通えません。学校に来て勉強したり運動したりすることができていることに感謝して、毎日を大事に過ごしましょう。また、地震や災害が起きたときにどうすればよいのか考えておきましょう。」

そのあとに校歌を歌いました。式の中で全学年揃って校歌を歌うのは今回が最後です。6年生のみなさんは、佃西小学校の校歌を歌う機会もあと数回…。6年間を振り返りながら歌ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(金) よろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

児童のみなさん、冬休みもあと3日となりました。9日はいよいよ始業式、3学期の始まりです。体調を整えて、時間を守って、安全に気を付けて登校しましょうね。

待ってます!!

12月25日(月) ありがとうございました

児童のみなさん、冬休みが始まって4日目ですが、規則正しい生活を過ごすことができていますか?学校が始まっても体調が悪くならないよう、生活の仕方には気をつけましょうね。始業式の日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

地域の皆様、保護者の皆様、今年もご協力・ご支援をいただき、心より感謝申しあげます。明日(26日)から1月4日まで小学校は休業日といたします。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎えください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 School10強調週間(2月2日まで)
3・4・5年英検jr
1/30 ノーモニターデー
5年出前授業(オンライン朝日新聞)3h
1/31 3年社会見学(くらしの今昔館)
6年「薬の正しい使い方講座」5h
2/1 なわとび月間(2月9日まで)
School10強調週間(2月2日まで)
記名の日
委員会