めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

林間学習2日目〜カレー作りその3

なんとかカマドに火がついて、カレーのお鍋をグツグツ煮込んでいます。子どもたちは自分の班の鍋の様子を心配そうに見守っています。さて、美味しいカレーができるのでしょうか?
画像1 画像1

林間学習2日目〜カレー作りその2

班で協力してカマドの火をおこしています。なかなか難しくみんな苦労しています。改めてガスや電気のありがたさを感じますが、これも貴重な経験ですね。
画像1 画像1

林間学習2日目〜カレー作りその1

今日の夕食のカレーを作ります。宿の方から作り方の説明を受けて調理スタート!
まずは野菜の皮をむいて、細かく切っていきます。上手に包丁を使っている子もいますね。
画像1 画像1

林間学習2日目〜シャーベット実食!

20分間転がし続けたシャーベットをいよいよ実食です。
容器を開けるワクワク感がたまりません。どの班もうまくできていたようです。仲良く班で分け合って食べました。「美味しい!」の声があちらこちらから聞こえてきます。
みんなで力を合わせて作ったシャーベット、絶対美味しいですね。
画像1 画像1

林間学習2日目〜シャーベット作り

午後のプログラムはシャーベット作りです。オレンジの皮をむいて、小さな容器に入れ、続いてそれを大きな円筒形の容器に氷とともに入れます。ここからがたいへんです。20分間円筒形の容器を転がし続けます。
子どもたちは班で協力して、楽しく作っていました。さてさて、出来上がりはどうでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 わくわく教室
1/30 フッ化物洗口4年
地域とのふれあい6年(グランドゴルフ)予備日
校庭開放
1/31 わくわく教室教室
2/1 社会見学5年(コリアタウン)
課内実践6年
委員会活動
2/2 短縮時間割4時間(児童下校13時15分頃)

学校だより

保健だより

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事

働き方改革