菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凧あげをしました。
子どもたちはたこをもち、並んで校庭を走りました。

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・親子丼
 ・ブロッコリーのごまあえ
 ・黒豆の煮もの
 ・牛乳       でした。

 黒豆は、熱湯で30分以上浸した後、砂糖、塩、こいくちしょうゆでやわらかくなるまで煮ます。黒豆はおせち料理のひとつで、「今年一年まめに(健康に)くらせますように」という願いがこめられています。

4年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に講堂で書き初めをしました。先週練習をしていたので、子どもたちは練習したことを思い出しながら、書いていました。

4年 高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科では「高跳び」をしています。左右のどちらから飛ぶ方が飛びやすいのかを確認してから、飛びました。どれくらいまで飛べるようになるのか、楽しみです。

4年 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
芸術鑑賞で「能」を鑑賞しました。楽器がいくつ使われているのかやどんな役割があるのか、演目の説明など、様々なことを教えてもらいました。歌パートを一緒に歌い、演目に参加させてもらうこともしました。初めて見る人も多く、興味深そうに話を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ展示発表(1、3、6年)
1/30 クラブ展示発表(予備日)
1/31 入学説明会
2/1 委員会2月分
2/2 児童下校13下校?