3月18日(火)は、卒業式です。ご予定をよろしくお願いします。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

レーズンパン
金時豆の中華おこわ
中華スープ
みかん
牛乳

でした。


『おこわ』
 もち米を使って蒸した飯をおこわと言いますが、一般に赤飯のことをおこわと言うことが多いです。
 昔は、もち米を蒸した飯を、硬いご飯を意味する「強飯(こわいい)」と言いました。それに丁寧語の「お」をつけ「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。

 これに対し、現在のうるち米を炊いた米飯は、昔はお姫様が食べる軟らかいご飯を意味する「姫飯(ひめいい)」と呼ばれていました。
 おこわは、うるち米で炊き上げたご飯に対し、独特のもちもちとした食感と甘みがあります。
 
 今日の給食では、もち米と焼き豚、金時豆、しめじを味付けして蒸した、「金時豆の中華おこわ」が登場しました。

運動会 5

保護者の皆様のご支援、ご協力により、素晴らしい運動会となりました。
また、終了後もたくさんの方々に片付けまでご協力いただきました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4

写真上 4年リレー
写真中、写真下 5年、6年 団体演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

写真上 3年、4年 団体演技
写真中 5年リレー
写真下 1年、2年 団体演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2

写真上 1年個人走
写真中 2年個人走
写真下 6年リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 読書週間
1/30 C-NET ごみ0の日
1/31
2/1 委員会
2/2 5年車いす体験 職員研修のため全児童13:15下校
2/3
2/4