卒業遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達にも身近なピザ屋さんなどはやはり大人気です。いつもは順番待ちで自分の番がくるまでかなり時間がかかるのですが、今日のキッザニアの混み具合はどうなのでしょうか?
学校ではインフルエンザ等が蔓延し、休業しているクラスも複数出ていますが、そんな気配が全くない6年生。楽しんでください。

卒業遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
科学的な実験?をしているのでしょうか。
下の写真は、ソーセージ作りのようです。実際に作ったものは持ち帰ることができると聞いています。今日の食卓は手作りソーセージが食べられる家庭があるかもしれません。

卒業遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ何の職業でどんな体験をしたのか、帰ってきてから聞くのが楽しみです。

卒業遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ体験活動を楽しんでいる様子です。
こうしてみると、説明してくださる大人の方より大きくなった6年生もいて、その成長ぶりに驚かされますね。

4年3組芝生遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は休業のクラスが多いので、20分休みは4年3組が中運動場を独占して遊んでいました。学級休業をしているクラスの担任の先生も誘い出して、鬼ごっこ大会を楽しんでいます。
教室へ戻ったら、手洗い消毒の励行を忘れないように見守っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童生徒会交流会
1/30 入学説明会
2/1 フッ化物洗口4年
ベルマークの日
2/2 B校時4時間授業