5月16日の給食

画像1 画像1
 豚肉に白ワイン、塩、オールスパイスで下味をつけ、小麦粉と水で作った衣、パン粉の順につけ油で揚げた一口トンカツです。
 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、缶詰のトマト、にんじん、パセリを使ったミネストローネと豆こんぶです。


  ≪こんだて≫
  ・一口トンカツ
  ・ミネストローネ
  ・豆こんぶ
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生とタブレット交流をしました。
6年生がログインの仕方を教えてくれました。初めての作業だったのですが、6年生が優しく声をかけて教えてくれ、あっという間にみんなログインすることができました。その後、カメラ機能を使い、学校探検をした校内でいろいろなものを見つけて撮影。1年生は嬉しくて楽しくて、交流の後に「次タブレット使う時も6年生と一緒?」「今度はいつ教室に来てくれるの?」と言っていました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は理科の学習で、ホウセンカの種をまきました。種をまく時に、ホウセンカは小さな種なので、指で深く穴をあけないように、という注意点なども聞きながら、土をカップに入れて、種をまいていきました。どんな風に大きくなっていくのか、どんな花が咲くのか、楽しみにしながら、観察をがんばっていって欲しいと思います。

5月15日の給食

画像1 画像1
 豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを煮て、甘辛く味つけし、ごはんの上にかけて食べる豚丼です。
 きゅうりの和え物と蜜につけた白玉だんごにきな粉をかけて食べました。


  ≪こんだて≫
  ・豚丼
  ・きゅうりの梅風味
  ・白玉だんごのきな粉がけ
  ・牛乳

5月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったカレー味のスープ煮です。
 ぎょうざの皮の上に、缶詰のツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、細切りのチーズを混ぜ合わせた具をのせて焼いた変わりピザと缶詰のミックスフルーツです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のカレースープ煮
  ・変わりピザ
  ・ミックスフルーツ(缶)
  ・おさつパン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 手洗い強調週間
1/30 韓国・朝鮮にふれる集い(2・4・6年)
手洗い強調週間
1/31 手洗い強調週間
2/1 手洗い強調週間
入学説明会
スクールカウンセラー来校日
入学説明会(16:00〜講堂にて)
2/2 教員研修のため給食後下校
長吉出戸小学校