5月1日の給食

画像1 画像1
 牛肉、たまねぎ、にらにしょうが汁、にんにく、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまで下味をつけ、焼いたプルコギです。
 焼き豚、とうふ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使ったスープときゅうりの甘酢づけです。


  ≪こんだて≫
  ・プルコギ
  ・とうふとわかめのスープ
  ・きゅうりの甘酢づけ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月28日の給食

画像1 画像1
 油でしょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよく炒め、さらに牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、にんじんを炒め、湯を加えて煮ます。さらにとうふを加えて煮、合わせておいた料理酒、塩、濃口しょうゆ、赤みそで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけ、最後ににらを加えたマーボーどうふです。
 きゅうりとコーンを使った和え物と、もやしとピーマンを使った炒め物です。


  ≪こんだて≫
  ・マーボーどうふ
  ・きゅうりとコーンの甘酢あえ
  ・もやしとピーマンのごまいため
  ・ごはん
  ・牛乳

4月27日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじ、スパゲッティを使ったカレースープスパゲッティです。
 キャベツのピクルスとミニフィッシュです。


  ≪こんだて≫
  ・カレースープスパゲッティ
  ・キャベツのピクルス
  ・ミニフィッシュ
  ・黒糖パン
  ・牛乳

児童会の代表委員が決まりました。

画像1 画像1
本日の児童朝会で、児童会の代表委員の発表がありました。
本年度の児童会の目標は「元気で仲良く協力する すばらしい50周年にしよう。」です。
どの児童も元気いっぱいに自分の目標を発表していました。
全校児童の中心となり、50周年に向け長吉出戸小学校を盛り上げていってくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 手洗い強調週間
1/30 韓国・朝鮮にふれる集い(2・4・6年)
手洗い強調週間
1/31 手洗い強調週間
2/1 手洗い強調週間
入学説明会
スクールカウンセラー来校日
入学説明会(16:00〜講堂にて)
2/2 教員研修のため給食後下校
長吉出戸小学校