「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ハンバーグカレーライス
カリフラワーのピクルス
豆こんぶ
牛乳

 今日の献立のハンバーグカレーライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、にんにくが入ったカレーライスです。焼物機で焼いたハンバーグを乗せていただきました。今日のカレーにはラッキーにんじんが入っています。とてもおいしい一品でした。
画像2 画像2

11月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・いちごジャム
ほうれんそうのグラタン
スープ煮
りんご
牛乳

 今日の献立のほうれんそうのグラタンは、ほうれんそう、たまねぎ、ベーコン、マカロニが入っています。回転釜でグラタンのベースを作り、ミニバットに分け入れ、混ぜ合わせた粉チーズとパン粉を上からふりかけ、焼物機で焼いています。手間がかかる分、おいしさは格別です。とてもおいしい一品でした。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
豚肉と野菜のいためもの
いわしのつみれ汁
かぼちゃういろう
牛乳

 今日の献立のいわしのつみれ汁は、ゆでた後にしょうが汁、料理酒で下味をつけたいわしだんごと、だいこん、ごぼう、にんじん、みつばが入った具沢山の汁ものです。たくさんのごぼうも、給食室でささがきにしてから使用しています。しょうがの風味がいわしだんごのくさみを消していて、とても食べやすくおいしい一品でした。
 かぼちゃういろうは、ペーストのかぼちゃ、上新粉、砂糖、水を合わせ、焼物機で蒸して作る和風のデザートです。優しい甘みがとてもおいしい一品でした。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
白身魚フリッター
ミネストローネ
ブロッコリーのサラダ
牛乳

 今日の献立の白身魚フリッターは中はふっくら、衣はカリッとあがっていて、とてもおいしい一品でした。
 ミネストローネは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト缶、にんじん、にんにく、パセリが入ったスープです。トマトの旨みがしっかりと感じられるとてもおいしい一品でした。

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
豚肉のスタミナ焼き
すまし汁
のりのつくだ煮
牛乳

 今日の献立のすまし汁は、うすあげ、はくさい、だいこん、にんじん、しめじ、青ねぎが入った具沢山の汁ものです。だしこんぶとけずりぶしでとっただしと、具材の味がしっかりと合わさったおいしい一品でした。
 のりのつくだ煮は、給食室で手作りをしています。かつおぶし、しいたけ、きざみのりが入った、旨みがしっかりと感じられるごはんによく合う一品でした。こちらもとてもおいしいかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 登校安全指導
クラブ活動
1/31 代表委員会
国際クラブ
新1年生保護者入学説明会 受付:15:15 開始:15:30
2/1 3年社会見学(くらしの今昔館)
2/2 2年社会見学(西成郵便局)
※下校時刻変更(13:30下校)
《関連 成南中学校:新入生保護者説明会》
2/3 休業日

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等

学校新聞