6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

元気な朝のあいさつが聞こえます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、生徒会、学級代表、風紀委員の皆さんが、正門前や玄関であいさつをしてくれています。
今日も笑顔で元気にしてくれています。

新高1生対象 子ども給付金サポートについて

セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金新入学サポート2004」について、中学校へ情報提供依頼がありましたので掲載します。下のリンクをクリックしてください。

セーブザチルドレン子ども給付金

2年生☆異文化理解教育事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
異文化理解教育の調べ学習をしました。
自分たちの受講講座についてインターネットを使いまとめました。

辰年に達人に会えるのが楽しみ!と今からワクワクしていました。

令和6年1月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鯵(あじ)のレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和梨(カット缶)、棒チーズです。パンは黒糖パンです。
鯵には、血液や筋肉を作るタンパク質、骨や歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。脂質には、脳の働きを活発にするDHAや血液をサラサラにするEPAも多く含まれています。積極的に食べたい食材です。

学校内の風景画

画像1 画像1
玄関を入ってすぐ、右手に美術部の作品を掲示しています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 スクールカウンセラー来校
1/30 2年マラソン大会(雨天予報の為1/31より変更)
1/31 1年マラソン大会(雨天予報の為2/1より変更)