6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

1月25日 小学校休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、刺すような寒さが続いていますが、休み時間、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます!

1月25日 小学校授業風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業です。
豆電球と電池の回路を使って、電気を通すものと通さないものを調べます。
子どもたちの「知りたい」というワクワクが伝わります。

1月25日 小学校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、給食委員会の皆さんが「給食クイズ」をしてくれました。
給食に出てくる食材に関することや栄養に関することなど、給食について楽しみながら知ることができました!

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、まっ茶大豆です。
筑前煮は、現在の福岡県北西部にあたる「筑前地方」の郷土料理です。鶏肉やにんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃくなどの具材を油でいため、砂糖としょうゆで甘辛く煮ます。この「煮る前にいためる」ところが、他の煮ものとは違うところだそうです。
今日もしっかりいただきましょう!

1月24日 大谷選手から

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、本校にもメジャーリーガー大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました!近々、児童の皆さんにも紹介したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 選択授業(中)
避難訓練(防犯)
2/1 6年卒業遠足