〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

7月7日 5年生夢授業その2

みんなで楽しく演技をしたあと、橘先生の泳ぎを水上、水中から見ました。驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生夢授業

歌島小学校が大阪市の事業夢・授業の実施校に選ばれました。そして今日、2008年北京オリンピック日本代表の橘雅子さんが来られ授業をしていただきました。今日はまず5年生から。みんなで音楽に合わせて動きを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 1年学習者用端末を使って

連絡帳を書いたあと、学習者用端末でクラスルーム(学級の掲示板のようなもの)を確認したり、アンケートに答えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年社会大阪の漁業

大阪府の漁業の工夫について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 5年図工

風鈴や飾りをカッターナイフできれいにつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 C-NET
1/31 非行防止教室 6年
2/1 歯磨き指導 2年
歯と口の健康教室 6年
2/2 4時間授業 給食後下校
2/5 児童朝会
社会見学(阿倍野防災センター・あべのハルカス)5年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール