ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

【1、2年】ボール当てゲーム(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月6日(月)の2時間目に1、2年生がボール当てゲームをしました。円の中心にある的を目がけてボールを投げ、的を当てるゲームです。攻撃側は円の外側からボールを投げ、守備側は円の中で的を守ります。チームで作戦を立てて、協力して楽しく活動することができました。

11/2(木) 漢字検定(2〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11/2(木)の2時間目、2〜6年生は一斉に漢字検定を受けました。

この日まで、授業のすきま時間や家庭学習の時間に、漢字検定の勉強をしてきました。
テキストやノートいっぱいに、漢字検定の学習を行ってきている児童ばかりでした。

2時間目、静まり返った校舎で、一生懸命に取り組んでいる児童の姿が印象的でした。
良い結果を願っています。

11/1(水) 3・4年秋の生きものさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/1(水)の3・4時間目、3・4年生で秋の生きものさがしをしました。

5月の春の生きものさがしで来校してくださった講師の方々が、再び西中島小の校庭に生息・生育する生き物が、11月の秋ではどうなっているのか、児童と調査する体験型の出前授業をしてくださいました。

4つの班が、春の時と同じ場所で調査しました。そこでは同じ種類の生きものを見つけることができたり、秋になってから新たに見つけることができた生きものもありました。

多目的室に戻り、それぞれの班で見つけた生きものを発表しました。
秋になって見つけた生きものも多く、生物多様性について、生きもの同士の繋がりについて考えることができる時間となりました。


10/31(火) 秋の交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/31(火)、秋の交通安全教室を行いました。

警察署の方々やセーフティー淀川さんが来校され、3時間目1・2年生は歩行を、4時間目3〜6年生は、自転車の乗り方を中心に行いました。

運動場に交差点や横断歩道を描き、実際に体験しながら交通安全について考えることができました。丁寧にお話しをしてくださりありがとうございました。

【1・2年生】交通安全指導 歩行指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(火)に交通安全指導がありました。大阪府警の交通安全の方が、指導に来てくださいました。3時間目に歩行指導として、交差点の渡り方や周囲の安全確認の重要性を教えていただきました。「止まる」「見る」「確かめる」「待つ」「目立つ」の五つの大切な事を普段から意識してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31