TOP

10月16日 学習の様子 1年生

体育の的当てゲームです。グループのみんなが的に当てられるよう、声を掛け合いながら、楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月16日(月) 児童朝会

画像1 画像1
朝晩めっきり涼しくなりました。
秋といえば、「芸術の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」といろいろありますが、今日は「食欲の秋」についてお話しします。
ちなみに、今日、10月16日は「世界食料デー」です。
10月は、食べ物について考える月になっています。
皆さんは、お家で出された食べ物を残さず食べていますか?
冷蔵庫の中に食べ物がそのまま残っていたりすることはありませんか?
食べようと思って買ったけど、食べなかったものや、いつ買ったのかわからないものがあったりしませんか?
実は、世界には80億人ほど人は生活していますが、みんなが食べられる食料は増えているそうです。にもかかわらず、その中の10人に1人、つまり、1億人くらいは、今日食べるものがなく、餓えに苦しんでいるようです。
日本は食べるものがたくさんありますが、そのうちの500万トンくらいは、食べられずに捨てられているようです。
500万トンって、どのくらいかわかりますか?kgになおすと、50億kg分です。そのうちの半分は私たちが、食べ残してしまったもの、賞味期限が切れたものだそうです。その捨てている分を少なくすることができれば、飢えで苦しんでいる人々のところに、届くことができるかもしれません。ですから、食べ物を大切にすることを考えてほしいなと思ってお話しました。

校長先生のお話のあとは表彰式です。
夏休みに取り組んだ阿倍野区役所主催の「ゆめまちロードOSAKAあべの」児童絵画展の授賞式が、先日のあべのカーニバルで行われました。今日は、たくさんの受賞者の代表として、大阪市長賞の表彰を、子どもたちに披露しました。


画像2 画像2

10月13日  学習の様子 6年生

理科の学習です。水溶液と金属について実験をし、わかったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 学習の様子 5年生

図工の様子です。パソコンを使って学校の様子を撮影し、絵をかくようです。どんな作品になるのか、できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 学習の様子 4年生

国語「一つの花」の学習です。戦争中のお話なので、当時の様子を映像をみて、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31