ラジオ体操コンクール表彰式賞状を運動委員会の児童が代表して受け取りました。大きくて立派な賞状におどろいていました。また、たくさんの副賞もいただき喜んでいました。 全校児童でラジオ体操を行いました。校長先生の声かけのもと、みんなで元気に体を動かします。動きのポイントを意識して体操することができていました。 朝会後にはNHKの方からのインタビューもありました。運動委員会の委員長が代表でこたえました。 「文部科学大臣賞をもらったときの感想は?」 「ラジオ体操の魅力は?」 と聞かれ、自分たちが取り組んできたことを堂々と話していました。これからもラジオ体操を丘の子みんなで続けていきたい!と意気込みを伝えていました。 NHKの取材の様子は、1月26日(金)11時30分からの「ぐるっと関西おひるまえ」で放送予定です。ぜひご覧ください。 第36回国際平和ポスター作品が掲示されています(1/19〜2/2)・6年 杉山 めぐみさん 堤 健人さん ・5年 大谷 優衣さん 杉原 里依咲さん 田中 緑さん 松岡 壮さん 倉本 莉那さん 染谷 凛さん 展示場所:阿倍野区役所1階ギャラリー ラジオ体操コンクール表彰状・副賞・参加賞取組部門の文部科学大臣賞は、かんぽ生命大阪支店長樋口様より、技術部門のエリア奨励賞は、阿倍野保名郵便局長南口様より授与されました。 副賞として、取組部門は大型テント、エリア奨励賞は電子メモパッドをいただきました。 そして全児童へ参加賞として、かんぽ生命近畿エリアラジオ体操推進役斎藤様より、ラジオ体操ノートを授与していただきました。 全校児童みんなで、大きな拍手で喜びを分かち合いました。 1月22日 児童朝会運動場で朝会を行いました。 先日受賞した「第10回全国ラジオ体操コンクール」取り組み部門での文部科学大臣賞と技術部門でのエリア奨励賞の表彰式が行われました。 かんぽ生命保険の方から表彰状をいただき、NHKの取材も入りました。 表彰式の後、全員でラジオ体操を行いました。 〇校長先生のお話 今日はラジオ体操コンクール文部科学大臣賞とエリア奨励賞の表彰式です。以前もお話しましたが、これで終わりではありません。これまで頑張ってきたことをこれからもずっと続けること、そして広めていくことが大切です。これからもラジオ体操にしっかりと取り組んでほしいと思います。 〇給食委員会からのお知らせ 来週は給食週間です。たくさんの人の手がかかって出来上がる給食を、感謝の気持ちをもっていただきましょう。今週の火・水・金曜日には、委員会で撮影したビデオを給食時間に流します。来週の月曜日には調理員さんに感謝状を渡します。 〇担当の先生から 今月の生活目標は「安全に生活をしよう」です。皆さんがこれから先もずっと安全に過ごすことができるために、今できることは何かを考えて生活しましょう。 [1年生] 今週の様子 1/15〜1/19 その2「ジェンカ」を復習した後は、ドイツ発祥の「キンダー・ポルカ」を踊りました。まずは先生の見本を見ながら一人で練習します。その後は、円になって、ペアと踊ります。キンダー・ポルカは、一定の間隔でペアが入れ替わるので、たくさんの友だちと踊ることができます! 金曜日は、有名なイスラエル発祥の「マイム・マイム」を踊りました。足の運びや動きが少し難しいようでしたが、かけ声もあって一体感が出るダンスでした。はじめはクラスごとに、そして最後は、2クラスで一つの円になりみんなで踊りました! 一体感のでる楽しいダンスですが、その反面体力がかなりけずられるダンスでした!子どもたちも、一緒に踊った先生たちもヘトヘトでした!ぜひ、おうちでもお子さんと一緒に踊ってみてください!家族の一体感と運動不足解消におススメです! |
|