朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金 新入学サポート2024」のお知らせ

大阪市教育委員会より
セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金 新入学サポート2024」の案内が送られてきました。
詳細については、添付の募集要項をご覧いただき、ご質問等があれば直接、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンジャパンにお問い合わせください。

↓クリックしてください
セーブ・ザ・チルドレン「子ども給付金新入学サポート2024」のお知らせ

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場から、子どもたちの声が聞こえてきました。
1年生が、体育の授業で、ボールを使っています。
寒空の中、元気な声です。

昨日から、3学期が始まりました。
3学期は、1,2学期に比べて、一番短い学期です。
あっという間に終わってしまいます。

一日一日を大事に過ごす3学期にしてください。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。
新しい年になりました。

最初に、1月1日に起きた能登半島地震についてのお話をしました。
「3学期はどんな学期にしたいか」の話をしようかなと考えていましたが、
大地震がおこったことを踏まえて、
「いま、私たちができること」について考えてほしいと伝えました。
募金や義援金をおくることも、その一つです。

地震で何気ない日々がいっきに崩れてしまうことを知りました。
そこで、みんなには、毎日毎日を大事に過ごしてほしいとメッセージを
おくりました。

3学期は、毎日毎日を大事に過ごしてほしい。
そして、3学期の終わりには、「よい3学期だったなぁ」と思えるように
してください。

*************************************

3学期が始まりました。
保護者のみなさま、地域のみなさま
どうぞ、よろしくお願いします。

1年生の球根(続報)

画像1 画像1
1年生の球根は、さらに成長しています。
ただ、あまり大きくなっていないものもあり、少し心配です。
花をつけるには、まだ日数が必要ですね。

連日、「令和6年能登半島地震」の報道がされています。
災害や災害の報道に関して、心のありようについて、
今回ほど触れられることはなかったかもしれません。

テレビや新聞で、いわゆる「災害ストレス」のことが取り上げられています。

また、災害の報道に触れることで、しんどくなってしまう子どもがいます。
子どもだけではなく、大人もそうです。
そんなとき、報道から離れてみることも大事ではないでしょうか。

大阪、近畿に住む私たちは、1月17日の阪神・淡路大震災と重ねて、
今回の地震をとらえているのではないでしょうか。

一日でも早く安心して暮らせる日々に戻ってくることをお祈りいたします。


新年のごあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の球根は、こんなにも成長しましたよ。


令和6年が、始まりました。
元日に、石川県能登半島を中心に大きな地震がありました。
被害にあわれた方には、心よりお見舞い申しあげます。
一日でもはやく、安全で安心できる日がおとずれますことお祈り申しあげます。

さて、北粉浜小学校も始動しました。
どんな3学期、どんな1年になるのでしょうか。
楽しみです。
3学期の始業式は1月10日(水)です。


++++++++++++++++++++++++++++++++

保護者のみなさま
地域のみなさま
 本年もどうぞ、よろしくお願い申しあげます。

 本日は爽やかな朝を迎えています。空も雲ひとつない晴天です。
 児童のみなさん、元気に新しい年を迎えていますか。
 今年1年が素晴らしい年になりますよう、
 引き続き、本校教育活動にご理解・ご協力をたまわりますよう
 よろしくお願い申しあげます。

 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 紙芝居読み語り(3-1) 避難訓練(地震・津波)クラブ活動
2/1 令和6年度入学説明会 C-NET
2/2 全学年4時間学習・給食後下校(大阪市教員研修会参加のため)
2/5 健康週間(〜9日)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

いじめ基本方針

PTA配布文書