3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
 10月20日(金)の給食
・あかうおのしょうゆだれかけ
・豚汁
・もやしのゆずの香あえ
・米飯
・牛乳

あかうおのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うすくちしょうゆを合わせて作ったタレをかけます。

令和5年度 第1回 学校協議会ご案内

令和5年度 第1回 学校協議会ご案内です。
傍聴希望者は下記のファイルをご覧ください。
↓↓↓
令和5年度 第2回 学校協議会ご案内

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
 10月19日(木)の給食
・タンタンめん
・あっさりキャベツ
・まっ茶大豆
・黒糖パン
・牛乳

テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。小麦粉から作られるみそで、中華甘みそとも呼ばれ、甘みがあり色がこいのが特徴です。今日の給食では、タンタンめんの味つけに、テンメンジャンを使用しています。

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
 10月18日(水)の給食
・ピリ辛丼
・中華スープ
・ミニフィッシュ
・米飯
・牛乳

ピリ辛丼は、豚肉を主材に、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、砂糖、こしょう、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけし、トウバンジャンで辛みをつけています。でん粉でとろみをつけ、ご飯によくからむようにしています。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
 10月17日(火)の給食
・鶏肉のたつたあげ
・あつあげと野菜の煮もの
・おかかなっ葉
・米飯
・牛乳

鶏肉のたつたあげは、毎回子どもたちに好評な献立です。鶏肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけることで、風味よく仕上がります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 クラブ(撮影)
1/31 あいさつ運動(1)
キッズプラザ・今昔館(3)
SC
ひら子塾
2/1 入学説明会14:00〜木育
栄養指導(1)2h(2)3h
吉本出前授業5・6h音楽室(6)
2/2 午後授業カット
2/4 停電工事
2/5 研究授業(高)午後授業カット

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより