【小学部】1月26日(金)授業の様子今日も「線描画」を描きました。今回は前回までに練習した円・様々な形・迷路などの技を使って一つの作品を描き始めました。描く前に作品のテーマを考えましたが、子どもたちは大人では考えられないようなテーマにしていました。 次回で作品が完成予定なのでとても楽しみです。 6年生 家庭科の学習子どもたちは縫い物に慣れてきたため、この学習ではデザインを加えてオリジナルの作品を作っています。この作品は、フエルトでキャラクターを作り、それをブランケットステッチでエプロンの布に縫い付けています。初めてのブランケットステッチに少し戸惑いもありましたが、あっという間に慣れてひと針ずつ丁寧に縫い進めることができました。集中して取り組むことができたので、あっという間に時間が過ぎてしまい、子どもたちからは「もっとやりたい!!!」という声が聞こえてきました。 丁寧に丁寧に作業を進め、個性が光る素晴らしい作品が仕上がることが楽しみです。 【小学部】1月25日(木)授業の様子今日は身の回りのもので、てこを利用した道具を調べました。調べたものは、クリップ・はさみ・トング・穴あけパンチ・ペンチです。それぞれの支点・力点・作用点はどこか、どのように使用すれば小さな力で利用できるかを実際に使って確認しました。子どもたちは、3点の位置が道具によって異なることに気付いていました。他にも身の回りのもので、てこを利用した道具がないかを考えていました。 【小学部】今年の目標一つに絞って一意専心で頑張ろうとする子もいれば、複数の目標を掲げて貪欲に取り組もうとする子もいます。どんな願い・目標も、まずはその第一歩が肝心です。今の頑張り屋のみなさんならきっと大丈夫! 一喜一憂することなく粘り強く取り組み、そして絶対叶えてみせましょうね。 【小学部】1月24日(水)授業の様子今日は、4/4拍子のリズムを手をたたいて実践しました。前回までの授業で音符の意味はしっかり理解しており、全員上手に手をたたいていました。その後、卒業式の課題曲「旅たちの日に」を聞きました。子供たちはリズムを確認して、高音と低音があることに気付きました。 右側の写真は歴史の様子です。 今日は、鎖国のおわりについて学びました。200年以上続いた鎖国がペリーの来航によって、開国せざるを得ない状況になりました。また、アメリカと貿易を始めたことで、仏・英・露にも開国することになりました。児童たちは、当時の幕府の力の弱さを感じていました。 |