5年生 社会見学「朝日新聞大阪工場」

 5年生は社会科の学習で、「朝日新聞大阪工場」に出かけました。桜ノ宮から京橋で乗り換え、東西線の海老江から歩いて8分、広い工場でした。5階建てのうち印刷機の機械が1階から3階までありました。
 まずは見学デッキで「輪転機」を見て、機械の唸り声を聞いたり、インクのにおいをかいだりしました。頭の上には新聞がたたまれて流れてきました。続いて1階で「巻取紙」を取り付ける「給紙部」や、紙を運ぶロボット「AGV]を見ました。最後にカメラマンや記者など朝日新聞で働く人の紹介ビデオを見て学校に帰りました。とてもわかりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「九九、9の段」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は教室に入るたびに9の段の九九を逆から言ってから入ります。節分の掲示物もこの季節ならではです。

5年生 理科「もののとけ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今、理科で「もののとけ方」の学習をしています。50mlの水にミョウバンや食塩を溶かし、溶ける量に限界があるのかを実験していました。この後、水の量を増やしたときや水温を上げたとき、ものの溶け方はどうなるのかを調べていきます。
 なぜこの時期に「もののとけ方」の学習をするのかご存じですか?それは今の季節、水温が一番低いからです。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)今日の給食は、
・ほたて貝のグラタン
・スープ
・パインアップル(缶詰)
・コッペパン(マーマレード)
・牛乳        でした。

「ほたて貝のグラタン」は、ホタテ貝を主材に、たまねぎ、ほうれんそう、マカロニを使用したホワイトソースのグラタンです。
「スープ」は、鶏肉、じゃがいも、だいこん、にんじん、青みにむきえだまめを使用した、彩の良いスープです。
 デザートにパインアップル缶が付きました。

3年生 算数「二等辺三角形と正三角形」

3年生は、算数の学習で二等辺三角形と正三角形の図形の特徴を調べていました。今日は角の大きさの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 読み語り(1・4年)
2/1 社会見学(3年、くらしの今昔館)
委員会活動
2/2 かけ足タイム終了
※13時10分完全下校
2/3 地域避難訓練
2/5 児童朝会
保健週間(11日まで)
2/6 かけ足大会

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料