7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

5年 今日の学習

お楽しみ会で交換するクリスマスカードを作っていました。友だちに渡すものなので、どの子もとても丁寧に取り組んでいました。
国語では、反対の立場を考えて意見文を書くために、イメージマップを書きながら考えていました。
画像1 画像1

4年 今日の学習

社会では、収穫されたぶどうはどこへ運ばれているか調べていました。
算数では、見積もりの仕方について学習していました。
社会では、大阪府の伝統的な野菜について調べて、班で発表していました。
画像1 画像1

3年 今日の学習

英語では、形やほしいもののたずね方を学習しました。
算数では、分数のひき算の仕方を考えました。
画像1 画像1

児童集会

今朝の児童集会は、Teamsで本校多目的室から、集会委員が配信して行いました。
3択クイズで、各学級で楽しんでいたようです。
画像1 画像1

6年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
「大阪うまいもん探検」栄養教諭の先生と大阪の野菜や、郷土料理について学習しました。給食に登場するメニューもあり、みんな興味を持ってお話を聞きました。生産者の願いや取り組みについても考える機会になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 クラブ活動【4・5・6年】
2/2 新1年生保護者説明会
2/6 運動能力向上支援事業【2年】

学校だより

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

給食だより

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

安全マップ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地