たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

5時間目の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目、1・2組は国語の学習を、また3組は生活科の学習をしていました。どのクラスも上手にタブレットを活用できていて感心しました。
 また、3組の授業を武庫川女子大学の先生に見ていただきました。この後ご指導をいただく予定です。

今日の3時間目(4年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一方こちらは2組が理科の学習をしている様子です。今日は水を沸騰させた時に出てくる泡の正体について確かめるための方法について考えていました。
 よい考えが思いついたでしょうか。

今日の3時間目(4年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、4年1組が英語の学習をしている様子です。今日は主にアルファベットについて勉強していました。楽しそうに学ぶ姿が印象的です。

図工の学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、5年生が図工の学習をしている様子です。今日は自作の短歌を、思い思いの色で画用紙に描いていました。それぞれの子どもの個性がよく出ているなぁと思いながら見ていました。

タブレットを使って(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、2年生が先週の町たんけんの様子を、グループの友だちにタブレットを活用しながら説明していました。なかなか上手に使えていて驚きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31