TOP

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の児童朝会で表彰式がありました。6年生の児童が中央区租税教育推進協議会が実施する小学生の税に関する書道において、また、1〜6年生の児童1名ずつが大阪市学校図書館協議会が実施する大阪市青少年読書感想文コンクールにおいて、それぞれ優秀な成績を収めたので表彰されました。読書感想文コンクールは、どのような本を読んで感想文を書き、応募したのかについても紹介がありました。また、興味をもって同じ本を読んでみるのもいいですね。
 なかよし班活動について、担当の先生からお話がありました。「3学期もありがとう集会やなかよし班清掃など、なかよし班での活動がありますが、班長の話をしっかり聞く、時間を守る、力を合わせてみんなで協力するということを心がけてがんばっていきましょう。」ということでした。
 今週の生活目標は、『優しくあたたかい言葉を使おう』です。担当の先生から、きつい言葉を言っていないか自分の言葉を振り返り、人を傷つけないあたたかい言葉を使うことの大切さについてお話がありました。
<情報委員会からのお知らせ>1月15日〜19日まで、リクエスト曲を募集します。どんどん応募してください。

4年生 体育「跳び箱運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、体育で「跳び箱運動」を学習します。今日は、跳び箱運動につながる運動をしようということで、馬跳びをしました。馬跳びをすることで跳ぶ楽しさを知り、自分に合った高さで跳ぶことができ、手をついたり着地をしたりという基本の動きを体験することもできます。4〜6人程度のグループになって、連続馬跳びをしました。4年生の児童は、友だちに合った高さになるように足を曲げたり体を丸めたりしながらグループで協力し、とても楽しそうに取り組んでいました。

校内掲示 1年生「書き初め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東校舎の階段の踊り場に1年生の書き初めが掲示されています。「今年がんばりたいことを、ていねいに書きました。」との紹介がありました。「かぜをひかないようにげんきにがんばりたい。」「じぶんのことはじぶんでやりたい。」「たくさんのともだちとなかよくえがおですごしたい。」「しせいをぴんとのばして、むずかしいべんきょうもがんばる。」「たくさんれんしゅうして、てつぼうのさかあがりをがんばる。」「すいえいでひらおよぎやバタフライをがんばる。」「ピアノのれんしゅうをつづけて、いろんなきょくをひきたい。」など、勉強や生活習慣、友だちとのこと、習い事など、様々な目標を書いていました。それぞれの児童がどのような思いをもっているのかを知ることができ、目標に向かってチャレンジし、ぜひ達成してほしいなという気持ちになりました。

音楽朝会「小さな勇気」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、音楽朝会がありました。12月に引き続き『小さな勇気』を合唱しました。今回は2部合唱を行い、5・6年生が別のパートを担当しました。前回も教わった「曲の一番の盛り上がりへ向かう途中はだんだんと強くして広がりを出す」ということも再度意識して、全校児童で合唱しました。5・6年生にとっては、主旋律ではないパートで音程をとりながら、心を込めて歌うことは難しかったと思いますが、やさしい歌声で1〜4年生に合わせることができていました。この曲は、2011年の東日本大震災の時に作られたそうです。児童は、能登半島地震のことを思い、人のために自分ができることは何かを考え、たくさんの人達に自分たちの歌声が届きますようにという願いを込めて合唱していました。

3学期の給食スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期の給食が始まりました。給食室に給食を取りにきた時に、給食当番の児童が「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」「Happy New Year!」と給食調理員さんに挨拶していました。給食室では、本校の給食調理員さんが手作りした様々なお正月掲示が児童を迎えました。教室では、「やっぱり給食おいしいわ。」「おいしかったからもう食べ終わった!!」などと、久しぶりの給食をとても喜び、味わいながら食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール